静岡県立浜松聴覚特別支援学校を視察

tyannyoko

2010年07月24日 22:03

   障がい者福祉部会の活動

日 時 :平成22年7月24日(土)9:00より
場 所 :浜松市中区幸三丁目
     静岡県立浜松聴覚特別支援学校
参加者 :5名

 学校の特色
1、西部地区の聞こえにくい子供たちが学習している
2、幼稚園・小学部・中学部・特別支援部が有、寄宿舎もあります
3、一般の幼稚園・小学校・中学校に準ずる教育を行なっている
  聞こえにくい不便さを少しでも解消する為に「自立活動」の
  学習を行なっている。
4、補聴器等を使用し相手の話の内容聞き取り、音声を使って話したり
  口形とキューサインを使用そのあ後は発達の段階にに応じて、身振り
  手話,指文字の方法を使っている。

 明るい雰囲気の設備の整った、先生の指導に工夫がなされている
 様に感じました




  学校の説明を副校長先生から聞きました。




  少人数の教室で先生はもちろん生徒同士も口元が見えるように
  工夫されていました、又教室の床には補聴器に無線が届くように
  設備されていました。






  この日は聴覚特別支援学校の夏祭でステージ発表を
  見学しました、多数の見学者があり楽しいステージでした